top of page

sanaru0067
- 5月27日
バンコク日本人学校の土曜登校について
完全にわがまま勝手な放言です。 バンコク日本人学校の土曜登校、なくなりませんかね・・・ 毎朝6時前後に起きている生徒たちが土曜日に学校に行くのは、かなり負担が大きいと思うのです・・・かつ、習い事関連が全て時限崩れを起こすので、習慣化が必要なそろばん・ピアノなどの技術系のもの...
sanaru0067
- 5月20日
2023年5月20日 国語を伸ばすために必要な能力とは
中学受験、高校受験、大学受験と国語の指導をしてきて20年目になりました。 今年42歳になるので、人生の約半分を教師として過ごしてきたと思うと感慨深いですね。 さて、20年目になるにあたって「国語が苦手な生徒に欠けている能力」と「その能力の伸ばし方」をまとめてみます。...
sanaru0067
- 5月19日
2023年5月・6月のいろいろな学校の説明会について
コロナパンデミックが本格的に終息し、日本からたくさんの学校が説明会に直接やってきます。 2023年5月と6月のバンコクで直接説明会が開かれる、私(横洲)が伺っている学校の一覧です。 気になる学校があれば、ホームページ等で説明会の細かい日程をご覧ください。...
sanaru0067
- 5月16日
(2023年5月16日)小学6年生集団授業は満席です
満席のお知らせです。 小学6年生集団授業は満席となりました。 9月入学から再び募集すると思いますので、入学をお考えの方はその旨sanaru0067@gmail.comの横洲までご連絡ください。 佐鳴予備校バンコク校 塾長 横洲(よこす)
sanaru0067
- 3月14日
サナルバンコク校 2023年3月までの合格実績
昨日は愛知淑徳中の編入試験の発表で合格、今日は静岡浜松北高校の発表で合格、毎日お祝いのお酒(自宅で1人でお祝いしているだけですが 苦笑)が美味しくて仕方ありません。 さて、年内受験も含めて今年度合格した生徒の学校名を記載します。...
sanaru0067
- 2月15日
サナルの新年度は2023年4月24日からです
サナルの新年度(新学年への切り替え)は4月ソンクラン明けです。 ▼詳細 ・4月24日(月)より新学年としてスタートです ※例年4月20日ごろの土曜がらみに始業式・入学式を実施しているので、4月24日スタートとしました 日本の塾の一般的なカリキュラムでは、2月や3月に新年度が...
sanaru0067
- 2022年12月17日
2022年 年内受験結果 サナルバンコク校
中学受験、中学私立編入試験、高校受験と10月末から2ヶ月間の年内受験が終わり、結果が出ました。 合格発表順 ・土浦日大高校(茨城県) ・岩田学園高校 立命館APUコース(大分県) ・品川女子学院中学(東京都) ・十文字中学(東京都) ・立命館慶祥高校(北海道)...
sanaru0067
- 2022年12月1日
成績大幅アップインタビュー 第3弾 中2の塾生
中学2年生になってバンコク日本人学校の定期テストが3回終わりました。 その中で「3回連続、数学で学年1位」を取り続けている高山瑞希さんにインタビューをしました。 以下インタビューです。 ▼横洲 :瑞希さん、数学・算数が小学6年生の頃から得意だとは思っていたけれど、「100点...
sanaru0067
- 2022年11月10日
さなるバンコクは英語と数学を確実に伸ばせる塾に成長した
40歳の塾長、横洲(よこす)です。 サナルでの教師生活18年、確信が持てるようになりました。 宣伝みたいになってすみません。 でも、実感します。 「さなるバンコクは英語と数学を確実に伸ばせる塾に成長した」 と改めて感じます。...


sanaru0067
- 2022年11月2日
2022年第3回 定期テストに向かう塾生についてつらつらと
お知らせでもなければ、教育的価値のある情報でもない雑記です。 前回の第2回定期テストから5週間・・・怒涛の5週間でした。 ・合唱コンクール ・5科目実力テスト ・体育祭 ・土浦日大高校バンコク受験 ・海陽学園バンコク受験...
bottom of page