top of page

成績大幅アップインタビュー 第3弾 中2の塾生

中学2年生になってバンコク日本人学校の定期テストが3回終わりました。

その中で「3回連続、数学で学年1位」を取り続けている高山瑞希さんにインタビューをしました。


以下インタビューです。


▼横洲 :瑞希さん、数学・算数が小学6年生の頃から得意だとは思っていたけれど、「100点を取る(定期テスト3回中2回は100点、うち1回は97点)コツ」というのはいつ身についたと感じる?


▼瑞希さん :計算を速くミスしないように練習したことと、あとはテスト中に「すぐに解けない問題は飛ばす」とか、今解くか後で解くかの判断ができるようになりました。後は見直しをしっかりするようにもなりましたね(笑)


▼横洲 :瑞希さんは見直ししなかったからね(苦笑)。普段の学習で大切にしていることは何かな?


▼瑞希さん :間違えた問題は必ず解き直しをして、できないそのまんまにしないことです。解説を読んで理解しようとしてもわからない時には先生に質問に行って理解するように心がけています。


▼横洲 :確かに、数学担当の黒木先生と難しい問題について話し合っているのを目にしたなー


▼瑞希さん :ちょっと冷たく見える黒木先生ですが、質問をしたらわかるまで丁寧に教えてくれるので本当にありがたいです。これからもたくさん質問に行きます。感謝しています。


▼横洲 :私としては国語や社会など「暗記関連の問題」にもそのぐらい積極性を持ってもらいたいものだけれど(苦笑)


▼瑞希さん :理科と数学が面白くて・・・笑


▼横洲 :得意があるのは素晴らしいことだから、受験で内申点が必要になったら本腰を入れようね。さて、サナルのテスト対策のいいところを聞いておこうかな、何が思いつく?


▼瑞希さん :オファー制度です。自分の苦手な分野や科目のためのプリントを個別に作ってくれて、最後には「模擬テスト」までオファーしたら作ってくれて、何が足りないか知ることができ、自分の弱点を克服しやすいと思います。


▼横洲 :いや、瑞希さんはそこまで弱点分野に時間をかけてくれていないような・・・本当に私の科目をことごとく嫌がるのは何故!?


▼瑞希さん :これは数学1位のインタビューですよね!!いいんです、これからきちんとやりますから見ていてください。


▼横洲 :それじゃあ期待して待っているよ(苦笑)。それでは定期テスト3回連続「数学学年1位」の高山瑞希さんのインタビューでした!瑞希さん、次のテストでも100点目指して頑張ってください!!

 

Коментари


Contact

Address

バイオハウス 5F

Bio House Building, 5th Floor, 55 Soi Sukhumvit 39,
Klong Ton-Nua, Wattana, Bangkok 10110 Thailand.

Tel: 02-662-5194
095-284-2232(日本人直通)

Email: admin@snrthai.com

bottom of page