2023年5月・6月のいろいろな学校の説明会について
- sanaru0067
- May 19, 2023
- 2 min read
コロナパンデミックが本格的に終息し、日本からたくさんの学校が説明会に直接やってきます。
2023年5月と6月のバンコクで直接説明会が開かれる、私(横洲)が伺っている学校の一覧です。
気になる学校があれば、ホームページ等で説明会の細かい日程をご覧ください。
▼バンコクで直接の説明会が実施される学校
・早稲田渋谷シンガポール(早稲渋だけは去年も実施してくださいました。担当の倉橋先生に感謝です)
・土浦日大高校(茨城)
・立命館宇治中、高(京都)
・立命館慶祥中、高(北海道)
・海陽学園(愛知)
・同志社国際中、高(京都)
・ICU附属高校(東京)
・海城中学(東京)
・啓明学院(兵庫)
※立命館宇治、立命館慶祥はサナルバンコク校で単独の説明会を開催してくださいます
▼担当の先生がバンコクにいらっしゃることが確定している学校
・文化杉並学園中、高(東京)
・佼成学園中、高(東京)
※6月初旬にサナルバンコク校にいらっしゃるので、聞きたいことがあればご連絡ください
海城中学校がいらっしゃるのですが、帰国子女枠での合格が非常に難しい・・・一般の方が合格率が高い気がするのは私だけではないでしょう。また、開成中学がシンガポールの日能研主催の説明会にブースを出していたようで、もしかしたら帰国子女枠入試が始まるのでは・・・と期待しております。
海外なので「とにかく生の、最新の情報が欲しい」という方は多いと思います。
バンコクの帰国子女が優秀であるほど今後の学校説明会の数も増えていくと思います。
塾生の学力を高めることがみんなの幸せにつながると信じて、今日も全力で邁進中です。
佐鳴予備校バンコク校 塾長 横洲(よこす)
Comments