top of page
Search

2019年12月・2020年1月・2月5日までの時事問題

  • 塾長 横洲(よこす)
  • Feb 5, 2020
  • 3 min read

今回も中1・中2の2月定期テストにて時事問題が出題されます。

自宅で学習している塾生のみなさん、最終確認をこれでしてください。

【2019年12月から、2020年2月5日現在】

1、現職の日本の総理大臣である(         氏)が、在任日数1位になった。戦後の歴史においてこれまでの1位は ノーベル平和賞を受賞している(         氏)だった。

※現在の日数は約2900日(戦前を含んでも1位になり、それまでの1位は桂太郎氏)

 ※「桜を見る会」は出ないと思うけれど、一応知っておいてもいいのではないかと・・・

2、韓国との軍事協定(           )が破棄されなかった。

3、38年ぶりにイタリアから日本にやってきた(           )が長崎と広島を訪れ、核廃絶や平和を訴える。この人は(        教)のトップである。

4、スペインの(           )で開かれていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議

(通称         )で、高校生環境活動家(       ・      さん)が発言し、話題を呼んだ。パリ協定は来年度から実施の予定。

5、日本の東京都を円環で走る電車(        線)で新駅が出来ることが決まった。名前は高輪ゲートウェイ。約50年ぶりの新駅。

6、(国名:        )が1月31日にEUを離脱することがほぼ確定。そのことを(          )という。また、現在のイギリスの首相は(     党のボリス・         氏)

7、2019年の流行語大賞は(         )で、これはラグビーワールドカップ日本代表の合言葉。ちなみにラグビーワールドカップの優勝は南アフリカだった。ついでに2019の漢字1字は(    )だった。

8、アメリカ軍が、軍司令官を殺したとして(国名:      )が報復に出ると発表。

9、中国の(地域名:        )で生まれた新型肺炎ウイルスである(              )が世界中に猛威を振るっている。WHO(世界保健機関)がこのウイルスの危険性を「高い」としている。

10、NAFTA(北アメリカ貿易協定)の名前が新しくなり、(         )となった。

11、保釈中の日産元会長、カルロスゴーン氏が生まれ故郷の(         )へ国外脱出を行った。

12、運転等にかかわる(改正          法)が変わり、スマホを触ったながら運転の罰則が強化。 また、最近問題となっている異常な幅寄せやクラクションなどの(      運転)も厳罰化。

13、人道支援を行っていた医師の中村哲氏が銃撃により殺されたのは(国名:            )。  

14、アメリカで大統領の弾劾裁判が始まり、訴えられている大統領のフルネームは(            氏)

15、カジノ法案の正式名称である(     推進法)の件で、現職衆議院議員の秋元氏が逮捕された。

16、東京オリンピックの開会式が(日付:  月  日)に開かれる。また(国名     )の選手団にドーピングの問題が発覚し、4年間国際大会への出場が出来ないこととなった(東京五輪も出ません)

17、タイでは2020年1月1日からレジ袋の廃止が始まりましたが、日本でも2020年(       月)より、レジ袋の(      化)が義務付けられる。

18、2020年1月より、IT関連の売り上げの3%を現地国へおさめる(      税)をイタリアがスタート。フランスに続き2か国目。Google, Amazonなどは、税金がほとんど本国のアメリカに行くことが問題となっていることによる措置。

19、OECD国際学習到達度調査で、日本が世界15位と大きく落としたものは(      )。

   ※数学が6位、科学が5位と低迷中・・・日本がんばれ!

20、2020年から天皇誕生日(祝日)が変わる。さて、新しい祝日は2月何日か。

21、日本で75歳以上の医療費負担が(    割負担)から(    割負担)に変わった。

22、コロナウイルスが世界的規模で広がりつつあるが、WHOの発表では、世界的大流行を意味する

(カタカナ6字           )ではなく、局地的であるとしている。また、横浜港に停泊中の船である

(                 )では10人のウイルス感染者が出ており乗客の3700人は下船できず。

模範解答

1、安倍晋三氏・佐藤栄作氏 

2、GSOMIA

3、ローマ教皇・キリスト教

4、マドリード・COP25・グレタ・トゥンベリ

5、山手線

6、イギリス・ブレグジット・保守党・ボリス・ジョンソン氏

7、ONE TEAM・令

8、イラン

9、武漢・コロナウイルス

10、USMCA

11、レバノン

12、改正道路交通法・あおり運転

13、アフガニスタン

14、ドナルド・トランプ氏

15、IR

16、7月24日・ロシア

17、7月・有料化

18、デジタル課税

19、読解力

20、2月23日

21、1割負担から2割負担へ

22、パンデミック、ダイヤモンド・プリンセス

 
 
 

Recent Posts

See All
【決定版】2024・2025サナルバンコク校 合格実績

今年度の受験が合格発表まで全て終わりましたので、こちらに合格した学校を記載いたします。 全ての学校で複数名合格者がいても、学校名を載せますので1つとなっております。 ▼中学受験・一部編入 ・啓明学院中(兵庫) ・芝浦工業大学附属中(東京) ・芝国際中(東京)...

 
 
 
2024/2025 サナルバンコク校合格実績 1月9日追記

2025年1月9日(木)記載 サナル・バンコク校の冬休み中の受験も終わり、今週から通常授業が始まっています。 中学受験は年末年始も帰国生は受験がありましたので追記します。 ▼中学受験・一部編入 ・啓明学院中(兵庫) ・芝浦工業大学附属中(東京) ・芝国際中(東京)...

 
 
 

Contact

Address

バイオハウス 5F

Bio House Building, 5th Floor, 55 Soi Sukhumvit 39,
Klong Ton-Nua, Wattana, Bangkok 10110 Thailand.

Tel: 02-662-5194
095-284-2232(日本人直通)

Email: admin@snrthai.com

bottom of page