昨日で小学生漢字コンテストが終わり、採点にいそしんでいます。
その学年の「全範囲」を対象にした100~200題のコンテストで、実際漢字を覚えるのも大切ですが、もっと大切なのは「ものの覚え方と勉強のスケジューリング」を学ぶことです。
そのため、直前型で勉強しないように1ヶ月前に範囲を配り、日々声をかけ、進めてきました。
うまく出来た生徒もそうでない生徒ももちろんいましたが、全体的にがんばった生徒が多く、
思わずニンマリ
してしまいました 笑
ただ、勉強方法・スケジューリングについて一度しっかり話し込んだほうが良いと感じますので、11月末のサナル学力コンテストの3週間前ぐらいに「親子会」を開こうと考えています。
何人かのお母さん方がと話す機会がありましたが、「私も一緒にがんばりました!」とおっしゃる姿を聞くにつ入れ、「お母さん方の協力なしに動ける自立した生徒にはまだまだ遠いか・・・」と感じます。
小学生の間の勉強におけるゴールは、
・自立して勉強できる
・テストのための勉強方法がしっかりしている
・論理力がある
・暗記力がある
・読解力がある
・表現力がある
・図形力がある
理想そのままになるのは簡単ではないですが、理想に向けて今日も生徒指導に全力で邁進中です。
佐鳴予備校 バンコク校 塾長 横洲(よこす)