佐鳴予備校バンコク校の塾生に人気の学習マンガがあります。
名前は「スタディスタジアム」
ストーリーも作画も全て佐鳴予備校の教師(私ではないですが)が作成したものです。
歴史に興味が持てない生徒にも興味を持ってもらおうと、ファンタジー要素がたくさん詰まった歴史ファンタジーです。
歴史ファンタジーとは言っても、さなるが作っていますから「大枠の歴史の流れ・人物・理由をきちんと把握できるもの」になっています。
中学生も読みますが、この前は小1のHくんが読んでいて
「俺、歴史大好きだから」
と言っていたのは驚きです。
「坂本竜馬でしょ、西郷隆盛でしょ、武田信玄でしょ・・・etc」
その後も延々出るわ出るわの歴史人物、すごい小学1年生です。
休憩中に読みふける生徒が多い、スタディスタジアム。
しかし、男子が読む率が高いのは何故なんでしょうか!!
「歴女」なんて言葉が一時期ありましたが、バンコクの塾生に歴女はいないようです。
女子は体育祭に向けて踊っています 笑
小4の女子たちも、この前ソーラン節を踊っていて、立ち去ろうとすると、「見てて!!」と怒られました 苦笑
歴史はこれまでの世界の流れであり、栄枯盛衰の理由付けですので学ぶことはたくさんあります。大人になって社会の教師をやっていて、初めて歴史に納得できる部分もあります。
例えば、飛鳥時代に遷都をたくさんします。
・小墾田宮(奈良県)→難波宮(大阪府)→大津宮(滋賀県)→藤原京(奈良県)
学生のころは単純に暗記していましたが、流れと理由をつかむと、「なぜその場所だったのか?」を理解出来、定着度合いが上がります(説明は省きますが)。
塾生たちに社会科の面白さに気付いてもらうべく、今日も生徒指導に全力で邁進中です。
佐鳴予備校 バンコク校 塾長 横洲(よこす
)